災害時に1番困った事。それが「トイレ」であるということをご存知でしょうか?災害時におけるトイレの確保は、避難者の心身の健康管理、そして避難場所の衛生対策上、重要な課題です。
畳める個室トイレ「ほぼ紙トイレ」の備蓄は被災者の命を支え、被災者と受け入れ先の皆様のストレスを軽減します。
激甚化する気象災害、来るべき巨大地震・・・
災害発生後食糧よりも前にすぐ直面するトイレ問題。仮設トイレが被災地に行き渡るまで1週間程度かかると言われています。トイレ機能が停止することはひいては健康被害に繋がります。
携帯トイレ、簡易トイレから出る便袋は毎日溜まり回収までは保管場が必要です。マンホールトイレは下水道設備停止時には使用できません。排泄は我慢することのできない生理現象 。ただでさえストレスが増える非常時。被災者のトイレストレス軽減の準備は出来ていますか。
ライフラインが復旧する期間を早い順に並べると、「電気→水道→ガス→下水道」です。下水道の復旧が最も困難で時間がかかります。
公共のトイレや避難所のトイレは、発災時にまず封鎖することを原則としているところがほとんどです。
道路交通網が断絶されると救援物資はすぐには届きません。仮設トイレも例外ではありません。
災害時、携帯トイレや簡易トイレの使用済便袋(また使用済紙おむつ)は溜まり続けます。回収されるまで適切な廃棄場所で保管されず放置された排泄物の袋がカラスに荒らされたり、二次感染の発生源になっています。
非常用トイレの種類
メリット
デメリット
非常用トイレの種類
メリット
条件
デメリット
非常用トイレの種類
メリット
条件
デメリット
非常用トイレの種類
メリット
デメリット
ボックス:可燃性のため、全て焼却処分可能(LED 照明、電池、フックは除く)
タンク:管轄自治体による回収・処分
例)
・タンクごと自治体が回収
・し尿をバキュームで吸い上げ、空のタンクは所有者側にて可燃物として廃棄
※災害時に発生する生活ごみやし尿、災害廃棄物はすべて市町村が処理責任を有する一般廃棄物
(R3.3月改定「災害時の一般廃棄物処理に関する初動対応の手引き」環境省環境再生・資源循環局 災害廃棄物対策室より引用)
〈耐水性〉
ボックス:水分の吸収率が低い「超耐水性紙 」を使用。紙ならではの柔軟性もあるため、プラスチックと比較して割れたり欠けたりする心配が少ないです。
階段:「強化耐水性」の段ボールを使用しています。水浸しは避けていただきたく、水はけがいい場所に設置をお願いします。
〈耐風性〉
風速24msまで耐えることができます。春一番のような風にも負けません。
ボックスやタンクには使用期限はありません。
バイオ製剤は3年ごとの入れ替え、電池は5年ごとの入れ替えが必要になります。
タンクもボックスも、重ねて保管できます。
タンクは3段、 4段と重ねることも可能。
■お問い合わせ:(株)スマイル・ブラザーズ・ジャパン TEL 03-5623-5788(営業担当 山森、井上)